2011年10月12日
マスターズ1000上海開幕!
さて、日曜に楽天が終わったばかりで観戦に勤しんだ者としてはその余韻にでも浸っておりたいところですが選手にはもちろんそんな余裕があるはずもなくすぐにアジアツアー最後のビッグイベントが待ってます。
日曜に日本を発ったばかりのラファもさっそく現地入りして練習をしたみたいです。

やはり上海はこの時期でも暑いんですかね。日本でもラファの上半身全裸のプラクティスが見たかった~(アホ
今年の楽天は日中暑い日は何日かありましたが全体的にはかなり寒かったですから。
写真を見てもわかるようにリシャールミルの時計は今もつけてますね。楽天では初戦の火曜でつけてなかったのでもしかしてつけるのやめた?と思いましたが翌日からまたつけてて大会中もその後ずっとつけてたので火曜は単なるつけ忘れ?w
これは記者会見の模様ですが表情を見る限りやはりお疲れモード?



バンコク、東京とただいまアジアツアーで無敗と現在絶賛驀進中のマレーも当然現地入りしてます。日曜は遅くまで試合してたけど当日中には上海行きの飛行機に乗れたのかな?

この銅像は2008年のときに作ったものかな?
なかなかに特徴をとらえた銅像ですね~。
火曜ではラファのシングルスはありませんでしたがマルクとのペアでダブルスの試合がありました。

毎回ペアを組むときはその時々のラファとお揃いのウエアを着てくれるノリのいいマルク。結果は6-44-68-10でカス・ペヤ組に惜しくも破れてしまいましたが負けてもサインに応じてくれる心優しいラファ。
ラファの初戦はガルシアロペス。昨年のバンコクで敗れた侮れない相手です。
2008年に1度観戦に来たことがある上海。あのスタジアムは見ての通り他にはない独特の雰囲気があったです。機械があればまた行きたいですね。当時はマスターズ1000ではなくツアーファイナルズでした。GAORAが企画したツアーで見に行ったのですがSFからの参戦だったので見れた試合も少なかったですし会場もほとんど回れなかったなぁ。
日曜に日本を発ったばかりのラファもさっそく現地入りして練習をしたみたいです。


やはり上海はこの時期でも暑いんですかね。日本でもラファの上半身全裸のプラクティスが見たかった~(アホ
今年の楽天は日中暑い日は何日かありましたが全体的にはかなり寒かったですから。
写真を見てもわかるようにリシャールミルの時計は今もつけてますね。楽天では初戦の火曜でつけてなかったのでもしかしてつけるのやめた?と思いましたが翌日からまたつけてて大会中もその後ずっとつけてたので火曜は単なるつけ忘れ?w
これは記者会見の模様ですが表情を見る限りやはりお疲れモード?



バンコク、東京とただいまアジアツアーで無敗と現在絶賛驀進中のマレーも当然現地入りしてます。日曜は遅くまで試合してたけど当日中には上海行きの飛行機に乗れたのかな?


この銅像は2008年のときに作ったものかな?
なかなかに特徴をとらえた銅像ですね~。
火曜ではラファのシングルスはありませんでしたがマルクとのペアでダブルスの試合がありました。


毎回ペアを組むときはその時々のラファとお揃いのウエアを着てくれるノリのいいマルク。結果は6-44-68-10でカス・ペヤ組に惜しくも破れてしまいましたが負けてもサインに応じてくれる心優しいラファ。

ラファの初戦はガルシアロペス。昨年のバンコクで敗れた侮れない相手です。
2008年に1度観戦に来たことがある上海。あのスタジアムは見ての通り他にはない独特の雰囲気があったです。機械があればまた行きたいですね。当時はマスターズ1000ではなくツアーファイナルズでした。GAORAが企画したツアーで見に行ったのですがSFからの参戦だったので見れた試合も少なかったですし会場もほとんど回れなかったなぁ。
コメント
この記事へのコメントはありません。